講座はこちらからどうぞ

うらなえる ~運命の恋占い~ いとうゆみの占いサイトリリース

無料鑑定はこちらからどうぞ!

占い全般
PR

40代・50代必見!自己発見ガイド〜四柱推命・マヤ暦で輝く人生の見つけ方〜

yumi
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

人生100年時代と言われれる今、40代・50代は人生の第二ステージの始まりの年代とも言えるでしょう。

また、女性においては身体的や環境的にも変化の多い年代であるため、このままで人生を終えていくかもしれないことに疑問を感じ始める方も多いでしょう。

実際、私の鑑定にいらっしゃる方でも多いのがこの年代の女性たちです。

その人生の新しいステージを迎える40・50代の女性にとって自分自身を再発見することは、新しい可能性を開いていくための重要なステップにあたります。

「今ある命を輝かせるために、私はこれからどう生きるべき?」

といった問いかけに、伝統のある四柱推命やマヤ暦が強い味方になるかもしれません!

こちらの記事では、四柱推命、マヤ暦の違いをご紹介しながら、あなたにあった学びを選択して、あなたが次の一歩を踏み出すためのヒントをお届けしていきます。

四柱推命の基礎知識とそのメリット

四柱推命は中瓦屋で発祥した占いの1つで、陰陽説や五行説といった自然哲学思想をもとに構成されているものです。

自然思想や天体のリズムを取り入れた宇宙思想のあるもので、日本で言う「旧暦」を使っていくものとなります。

四柱推命は個人の特性や運気のみならず、国の命運も占う政治的要素もあったものとなります。

「帝王切開」と呼ばれる所以も、この四柱推命にあり、次に帝王になるべく器を持つためには宇宙の流れから計算し、それにふさわしいエネルギーの流れる日に生まれるべきである、という思想があったのです。

それゆえに、自然・宇宙エネルギーで帝王に相応しいエネルギーの流れる日にお腹を切って取り出したことから「帝王切開」と呼ばれるようになったのです。

私たちの気がつかないところで、中国の自然哲学思想は私たちの生活にも入っていたのですね。

四柱推命の基本的構成要素

「四柱推命」とは、名前の通り4つの柱をもとに個人の特性や運気を読み解いていきます。

その4つの柱とは、生まれた年の柱(年柱)、生まれた月の柱(月柱)、生まれた日の柱(日柱)、生まれた時間の柱(時柱)です。

そのそれぞれの柱でその人の人生における出来事のおおまかな人生設計図が読み解けたり、周囲の人との関係性を読み解くことができます。

また、それぞれの柱を全体的にみて、自分の中にある性質のバランスを可視化することができます。

その結果、自分の行動や思考を把握できるようになったり、健康面や適職など、多岐にわたることが見られるようになります。

それ以上に、自分のバランスを知ることで、自分のできないことに焦りを覚えなくても済むし、周囲の人の特性にも感謝の気持ちを持てるようになるのです。

その結果、人間関係のストレスを感じにくくなっていきます。

四柱推命で人生の改善が図れる?

たとえば、ある40代の女性は、四柱推命を通じて自分の持っている星の強みを知り、キャリアを再構築する上で参考にしていきました。

彼女は以前から惹かれていた分野の適性が自分の中にあると俯瞰的に知ることで、自分の思考を整理することができたようです。

最終的に彼女は新たに起業する決断をし、これまで培ってきた知識と経験をもとに人の健康に役立つ仕組みを構築。

四柱推命の分析結果に基づいた決断は、彼女の新しいキャリアへの第一歩のきっかけになったようです。

このように、自己理解と未来設計を助けるための強力なツールとして、四柱推命は新たな発見と成長の可能性を与えてくれるのです。

人生の重要な時期や選択に悩まれているのであれば、四柱推命から得られる洞察が、有意義な指針となるでしょう。

マヤ暦の神秘と日常への取り入れ方

マヤ暦、という占いはまだまだ日本では認知度の低い占いです。

占いに興味のある方でも、マヤ暦、というもの自体知らない方が多いかと思います。

マヤ暦とは、マヤ文明を築き上げた古代マヤ人たちが天体の動きとピラミッドや天文台などを使って宇宙のリズムを計算した上で生み出した暦(カレンダー)を使っていくものとなります。

マヤ文明は、南米ペルーあたりで栄えていた文明で、世界4大文明と呼ばれる文明との最も大きな違いは、文明の繁栄した場所にあります。

他の文明は全て大きな河川の近くで繁栄しているのに対し、マヤ文明は河川に頼らず、それぞれに王がいる小国がいくつもあったという点でしょう。

また、独自の文字「マヤ文字」も使っていたという点も特徴的な文明です。

そのマヤ人たちには、職に応じて使っていたカレンダーが違っていました。

国の明暗を左右する神事に司どる職に就く者たちだけが使うことを許された暦が存在していました。

その暦をツォルキン暦、と呼んでいました。

このツォルキン暦は農耕をする人たちが使っていたカレンダーが太陽暦と同じく365日周期なのに対し、260日周期のカレンダーということが最大の特徴と言えるでしょう。

マヤ暦を現代生活で活用する方法

現代の変化のスピードは目を見張るものがありますよね。

気がつくとあっという間に時間が過ぎてしまう、そんな気持ちを持たれる方も少なくないと思うのです。

ツォルキン暦の260日サイクルのカレンダーは、気がつくと日々に流されて自分の目標を立てづらいと感じていらっしゃる方に強い味方になってくれるものです。

260日サイクルでは毎日流れるエネルギーが変化していくのですが、そのエネルギーを小さなまとまりとして表記されています。

色別でまとめられているので、マヤ暦での色の意味を知ることで今どのように行動することで運気の波に乗れるのかを判定しやすくなるのです。

例えば、自分にとって追い風になる期間や、今は疲れやすい期間だということを知ることもできるため、心の負担を減らすことができるようになるのです。

今どう動けば良いのかを目に見えた形で指針があるだけでも、行動してみよう、という気持ちにさせてもらえ、その結果、260日間過ごしていったのちに成長した自分と出会えるようになる、その力がマヤ暦のカレンダーにはあります。

自己成長を促すための占いの「活用術」

ここまで読んでいただいた上で、私がお伝えしたいことは、占いは「信じる」ものではなく、自分のニーズに合った「活用」をしていくことです。

マヤ暦、四柱推命の2つについてお伝えしましたが、あなたの人生を豊かにするために、マヤ暦と四柱推命のどちらがあなたに合うのかを見極めるには、それぞれの占術がどのようなニーズに応えるかを理解することが重要です。

マヤ暦の特長と活用法

マヤ暦は、宇宙のリズムやエネルギーの流れを重視し、日常生活に調和をもたらすとされています。

マヤ暦は、ツォルキン暦自体に宇宙のリズムを取り込まれています。

ですので、このカレンダーを意識して過ごすことで、直感や自然とのつながりを深めることができるようになっていきます。

ですから、自分自身の内側にある声に耳を傾けたい人に向いています。

たとえば、前述したように日々のエネルギーの状態を知ることで、どのような活動が最適か年間を通じた計画を立てる手助けとなります。

この占いを活用することで、生活のリズムを調整し、心の平穏やストレスの管理を目指す方にフィットするでしょう。

四柱推命の特長と活用法

一方、四柱推命は、人生の具体的な課題や未来の方向性、そのために必要な行動の起こし方を明らかにするツールとして特に優れています。

個人の性格、適職、人生における重要なタイミングなど、長期的なビジョン作りに役立つ情報を提供します。

この占いは、詳細な性格分析を通じて、自分の強みや課題を明確にし、より具体的に『何をすべきか』を知りたい方、また、自分の中に足りないけれど補足していきたいエネルギーを持つ人が周囲にいるのかを知り、周囲との調和をはかれるようになっていくのです。

例えば、キャリアの選択や人間関係の改善において明確な指針を求めている人にとって、四柱推命は強力なガイドとなるでしょう。

フィットする占いを選ぶポイント

いくつかのポイントで簡単に比較してみましょう。

  • 直感 vs. 理論:
    • 直感や霊性を重要視するなら、マヤ暦があなたに合うかもしれません。
    • 詳細な分析や計画性を重視するなら、四柱推命が適しているでしょう。
  • 短期的な変化 vs. 長期的な計画:
    • 日々の生活に適応しやすい変化を求めるなら、マヤ暦が有効です。
    • 人生の長期的な計画を立てるために、四柱推命を検討してください。

これらのポイントを考慮することで、あなたのライフスタイルや目標に合った占いが見つけやすくなるはずです。

世の中には本当にたくさんの占術があります。

自分の知りたいこと、活用したいことを明確にした上で、どの占術にするかを考えてみるのも良いですし、迷った時には、自分の気持ちに耳を傾けてみましょう。

その占術について紹介されている本や記事などを読んでワクワクする、なども判断基準にするのも良いですよ。

占いを活用し、自己発見と成長の道を歩んでみてはいかがでしょうか。

占いの学び方と試し方:段階的ガイド

占いを理解し、効果的に活用するためには、まず基礎知識を身につけ、次に実際に試してみることが大切です。

以下に、占いの学び方と試し方のステップを解説します。

ステップ1: 基礎知識を習得する

  1. リサーチ:
    • 四柱推命やマヤ暦など、興味のある占いの基本情報をオンラインで調査する。
    • 信頼できる書籍やウェブサイトを活用して、その占術の歴史や基本的な理論を学びましょう。
  2. 入門講座を受講する:
    • 昨今ではSNSで自分の占術について発信している方が多くいらっしゃいますので、その方たちの提供するものを受けてみる。
    • 入門編などの講義を受けることで、その先についても「知りたい」という気持ちが動くかどうかを判断するようにする。

ステップ2: 実践に向けた準備

  1. 講師やコミュニティサイトの力を借りる:
    • 経験豊かな占い師・鑑定士の講座でしっかりと学ぶ。
    • 関連するオンラインコミュニティなどに参加し、他の学習者と意見を交換して理解を深めるアクションを取る。
  2. 関連書籍を読む:
    • 占いに必要な知識を提供している書籍(四柱推命であれば命式表、マヤ暦であればカレンダーや解説書)を入手し、独自で学ぶ。

これらのステップを通じて、まずは、自分に合った占術を知ることが大切です。

興味を持った占術でも、その結果を読んだ時に「なんかピンと来ない」と感じるものは、学んでいったとしても腑に落ちる、という感覚を体感しづらいものです。

自分の中で響く占術に出会えた時にはじめて、日常生活に役立てられるようになります。

まずは、自分が興味を持てるものに出会い、自身の成長に合わせて段階的に占いを生活の中に取り入れてみてください。

最後に

四柱推命とマヤ暦は、それぞれの人生のステージに応じた新たな気づきとチャンスを提供してくれる自己成長につながるツールです。

私はマヤ暦に出会ったことで身近な人との関係性が円滑になり、日々感じるストレスから解放されるようになりました。

そして、四柱推命に出会ったことで、自分という性質が真に活かせる場面を知ることができるようになり、自分の仕事に対しても自信を持って提供ができるようになっていきました。

あなたも今こそ自分に合った道を見つけ、未来への扉を開いてください。

占いというツールを活用して、あなたの未来をより豊かに彩りましょう。

まずは、あなた自身のことを知りたい、そう思われた方にはLINE登録で

【四柱推命・マヤ暦・数秘術で見たあなたのプチ鑑定書PDFプレゼント】

しています。

3900名以上が受け取った鑑定書を、あなたもぜひ、お受け取りください!

\今すぐLINE登録で受け取る/

ABOUT ME
いとうゆみ
いとうゆみ
鑑定士
古来からの智慧を味方につけていくことで、心が安定する日々を送っています。 家族に対しての対応も変わったことで、笑顔と話題の絶えない明るい家庭を築くことができました。 また、その知恵を使い、たくさんの方を鑑定させていただくことで、心が軽くなった、明るい気持ちになれたと喜んでいただいております。 同じように「ありがとう」と言ってもらえることを仕事にしながら、マインドも金銭的にも安定していける女性を一人でも輩出したい、売れる鑑定士を増やしたいと思い、この活動をしています。 動物大好きなので、アニマルコミュニケーターとしての活動もしています。
error: 右クリックできません。
記事URLをコピーしました