講座はこちらからどうぞ

うらなえる ~運命の恋占い~ いとうゆみの占いサイトリリース

無料鑑定はこちらからどうぞ!

風水
PR

開運風水を活用した財布選びとは?金運向上術も徹底解説!

yumi
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こちらの記事では、風水の基本原則を紹介し、日常の使い方に取り入れることで起きる開運について知っていただきます。

その中でも、金運アップにつながる財布の選び方や効果的に金運を高める方法も風水を絡めながらご紹介していきます。

風水は単に今の運気の状態を知るだけではなく、自分の行動や持ち物の選び方を意識的に整えることで、幸運を引き寄せる力を強めることができる「開運占術」なのです。

一般的に誰にでも当てはまるようなことだけではなく、五行という自然哲学思想を通して自分の持って生まれた特性やエネルギーバランスを知ることによって、本当のラッキーカラーや適した財布の素材、形状を見極めることが可能となります。

この記事を読むことで、実生活ですぐに活用できる財布選びや、気持ちや配置の工夫により、安定した金運を築くためのヒントを得ることができちゃいます!

風水の知識を活用しながら、自分にぴったりの方法を見つけて、より豊かな暮らしを目指しましょう。

金運を高める風水的財布選びのポイント!

風水は古くから伝わる環境学で、住んでいる周辺の地形や方位を知ることで家相を見たり、自分にとって必要なエネルギーを色彩で調和していくことを通じて全体の運気を整える方法です。

特に財布選びにおいては、金運を高めるために風水の原則を知ることが重要です。

財布は日常的に持ち歩くアイテムであり、その選び方や保管場所などが金運に大きく影響すると考えられてきました。

昨今ではキャッシュレス化が進み、財布を持たない人も増えているかもしれませんが、お財布代わりと考えるとスマホカバーなどにも適用していける考え方になりますね。

ですので、正しい風水の知識を取り入れることで、あなたの運気や経済状況を良い方向へと導くことが期待できます。

すぐに取り入れることができるものもご紹介していきますので、ポイントを押さえてあなたの金運アップをはかっていきましょう!

風水と金運の深い関係性

風水と金運は、実に密接に関係しています。

風水とは先ほどもご紹介したように、気の流れやエネルギーのバランスを整え、良い気を呼び込むことです。

金運でもそれは適用されますので、金運を高めたいのならば財布やそれに代わる持ち物に良いエネルギーを循環させていくことが重要なポイントと言えます。

エネルギーが澱みなく流れていくことが風水においては最も重要なので、エネルギー循環を妨げることは最も避けたいポイントです。

具体的には、汚れていたり傷ついた財布、不要なレシートでいっぱいになっている財布、使わないポイントカードなどの入れっぱなしもエネルギーを滞らせます。

ではどうしたら良いのかと言えば、財布の中の整理整頓、普段から綺麗に拭き上げるなども良いですね。

また、財布も疲れてくるとエネルギー不足に陥るので新調することがベスト!

新しい清潔な財布は、エネルギーの流れを良くし、財運を呼び込む役割を果たしてくれます。

エネルギーが澱みなく回っていくとはどういう状態かというと、「五行」(木・火・土・金・水)のバランスが整っている状態を指します。

財布の色や素材、形状を選ぶときには、自分の五行のバランスや、金運を司る五行(一般的には金・水)の要素を意識することで、あなたにあった最高な状態に導く色や素材を取り入れることが可能になります。

財布のエネルギーがスムーズに循環できるように整えることで、自然と金運が高まる仕組みになっていくんです!

それを聞くと、財布の中身を整えたくなりますよね!

金運アップする財布とは?

金運を呼び込むために、すぐにできることは「財布を清潔」にし、丁寧に扱うことでしょう。

それ以外に、具体的に行動することでさらに金運を上げていきたいですよね!

そのためには、どんな素材のものを選ぶのか、どんなカラーを採用するのかも大切です。

ひとつずつ具体的にみていきましょう!

金運アップするお財布の形!

財布の形や素材も五行のエネルギー循環に大きな役割を果たしてくれています。

例えば、金属のモチーフのついた財布などは「金」のエネルギーが強いため、金運を促進します。

ですが、誰にでも「金」のエネルギーが金運を上げるというわけではないため、その場合は自分にとって必要な五行の「色」で補うなどもおすすめですね。

色や素材については後述でしっかり説明していきます。

さらに、財布の形状も金運に影響します。

丸みを帯びた形状は穏やかさや調和をもたらしますので、喜びごとや楽しい出来事に使いたいお金が集まってきます。

角張った形は堅実さを象徴しますので貯蓄に向いていますが、過度な角ばった財布は守りの気を引き寄せすぎる場合もあります。

最も理想的な形は、適度な柔らかさと丸みを持つ形が良い考えられています。

また、財布のサイズも大きすぎず、小さすぎず、適度に余裕があり整理整頓しやすいものが妥当です!

財布は保管場所にも気を配るべし!

財布の保管場所と向きも重要です。

良い気を呼び込むためには、財布は常に清潔な場所に保管しましょう。

出会い運のある方位である南東や東の方角に置くと、良いご縁と共にお金も運んできてくれることでしょう。

それ以外に蓄財していきたいもの、資産形成につながる財布などは北西がおすすめです。

これは風水の一般的な思想なので、それぞれの家庭や場所の方角によって最適な置き場所は変わります。

その場所の風水条件に合わせて工夫をすると、より効果的ですよ!

自分の家について詳しく知りたい方は、風水鑑定士に相談してみるのも1つの手法ですね。

財布の色と五行の関係:金運アップ最大の秘訣

財布の選び方で皆さんが一番最初に気にするのが「財布の色」ではないでしょうか。

ここからはいよいよ、そのカラーの選び方についても風水の視点でご紹介していきますよ。

皆さんが色を気にされるように、風水の観点からすると財布の色は金運に大きく影響すると考えられています。

財布は我々人間が生きていくために必要不可欠な経済活動において良い気を呼び込むためのスイイッチの役割を担い、持ち主の運気を自然に高めてくれる効果が期待できるのです。

風水における重要ポイントは「自分にとってエネルギーが澱みなく回るのか」を意識することです。

お財布においては、あなたにとって欠けている五行を司どる色や素材、もしくは、今のあなたが欲しているエネルギーを象徴する色や素材を取り入れることです。

正しい選び方をすれば、財布があなたの金運をサポートし、お金の流れをスムーズにしてくれるというわけです!

良い素材の選び方

財布の素材には、多くの選択肢があります。

その中でも風水的におすすめなのは自然素材のものです。風水は自然の中で調和することを最良としているからです。

レザーは特に風水で評価が高く、耐久性や高級感も兼ね備えているため、長く愛用できる点も魅力です。

また、革の質にも気を配り、本物のレザーを選ぶことがポイントです。

偽物や安価な合成素材は、気の流れを滞らせる可能性があるため避けた方が良いでしょう。

動物愛護の観点から、昨今では皮素材は躊躇われる方もいらっしゃることでしょう。

そういった方におすすめなのが和紙や麻、布なども自然由来の素材であり、自然のエネルギーと調和するので風水的におすすめ素材です。

素材選びで大事なのは、自分の感覚に合ったものを見極めることです。

手に取ったときに心地よさや安心感を感じられる素材は、あなたにとって良い気を引き寄せる力が高いといえます。

金運を呼び込むカラーと五行の関係

ではいよいよ、金運を大きく左右する色選びについてです。

風水では、色と五行(木・火・土・金・水)との関係を理解することが重要です。

例えば、金色や黄色は金のエネルギーを象徴し、金運アップに効果的とされています。白や金・銀も金属の五行に属し、財運を引き寄せると考えられています。

一方で、赤やピンクは「火」の気を持ち、エネルギッシュな気を呼び込みますが、使い方には注意が必要です。

エネルギーが大きい分、使う本人のエネルギーが「火」のエネルギーに負けないものであることが大切です。

その他にも「木」のエネルギーにあたるグリーンは自己投資するためのお財布に向いています。

「土」は安定を表すエネルギーでカラーとしては茶色や黄土色などです。日々の家計に使うことで無駄遣いを減らせるメリットがあります。

「水」は自由さを表す五行なので、旅行などの楽しいイベント向きの五行ですね。カラーとしては水色であったり、実は黒もここに入ります。

ただ、黒は守りの力が強いので、お財布の中が寂しい状態だと、その状態を守ってしまうため金運アップには向かないかもしれませんので、自分の用途をしっかりと把握して色選びをしましょう。

自分が欲しいエネルギーでお財布の色を選ぶのも良いですが、一番のおすすめは自分自身の五行のバランスを見て、それに合った色を選ぶことです。

そうすることで、風水や五行が目指す「自然な調和」を取り入れることができ、その結果、澱みのない五行が強い金運を引き寄せていくからです。

例えば、木のエネルギーが強い人には、土や金の五行の色を取り入れると良いでしょう。

他にも、火の気が少ない場合は、赤やオレンジをアクセントにすると、気の流れが良くなることもあります。

これにより、財布の色が持ち主の運気と調和し、つつがなく、自分の「魂」が喜ぶ生活を営むための金運を呼んでくれるようになるのです。

財布選びの実例

私自身の財布の選び方のご紹介をしていきます。

私は持って生まれた五行のバランスで見ると、「金」が一番メインになっています。

自分にはないものを取り入れるのも良いのですが、私は事業運を上げていきたいと考えていた時に財布を新調したので、事業運・金運に強い色と素材を選びました。

自分の持っている五行と同じ五行というのも実は相性が良いのです。

金色の金具に白ベースの財布を選んでいます。

どちらも風水で見ると「事業運」を上げてくれるものであり、さらに、パイソン(蛇)柄を選んでいます。

パイソンは五行で見ると「火」に当たりますが、蛇が脱皮するところから不老不死の生き物だと信じられており、その結果、お金も無くならないという「金運」を司っています。

「火」がいてくれるから「金」の塊が溶けたり研磨されていくことで「剣」や「宝石」という価値のあるものに変わるように、事業運を上げることで私の仕事の質や経験値を上げてくれるラッキーアイテムになっていると言えます。

このように、風水の色選びは、自分の生まれ持った気質や五行のバランスを考慮しながら行うと、より効果的です。

そのために1番のおすすめは四柱推命などの鑑定も取り入れることです。

四柱推命は「五行説」と密接な関係があるので、五行説の関係性を知れたり、五行が司どる色や素材を学ぶことにもつながっていきますよ。

金運向上に役立つ風水アイテムと習慣

金運を上げたいなら、財布以外にもさまざまなアイテムや日常の習慣を通じて風水では金運を高めることができます。

ちょっとした工夫を日々の生活の中で取り入れることで、より良い気の流れを作り出し、幸運を引き寄せやすくなります。

実際に多くの人が、財布以外の開運アイテムや日常の意識に注意を向けることで、金運だけではなく、生活の質の向上を実感しています。

ここでは、具体的なアイテム選びや習慣について詳しくご紹介しましょう。

財布以外のおすすめ開運アイテム

風水においては、財布以外にも運気を整えるアイテムが数多くあります。

たとえば、「招き猫」

古くから金運や家庭円満を祈願するアイテムとして親しまれています。

その姿勢や手の動きにしっかりと意味があるので、自分の願いに沿ったものを選びましょう。

材質もガラス製のものや陶器のもの、和紙でできたものなど様々ありますよ。

「風水植物」もおすすめです。

特に、お金を引き寄せるとされる「金のなる木」や「幸福の木(シェフレラ)」は、自然のエネルギーを取り入れるとともに、視覚的にも前向きな気を引き寄せます。

植物は、室内の気を循環させ、豊かさを引き寄せると伝えられています。

ただ置くだけではなく、命あるものとして尊重し、家の中のエネルギーを整えてくれることにしっかりと感謝を伝えることを忘れないようにしましょう!

日常で意識すべき金運アップ習慣

運気はアイテムだけに頼るのではなく、日常の行動や心の持ち方も非常に重要です。

先ほどの植物に馳せる感謝の気持ちと同様、今のあるもの全てに「感謝の心」を持つことが非常に大切です。

金運に恵まれる、生活の質が自分の望む形に向上していく人は、自分が既に持っているものに感謝し、それを丁寧に扱います。

これにより、良い気が循環しやすくなるのです。

次に、「整理整頓」「清潔さ」を習慣にすることも重要です。

財布だけではなく、普段自分が過ごす家の中や会社のデスクやカバンの中などが散らかっていると良い気が妨げられてしまいます。

整理整頓されていない空間はエネルギーが滞るからです。

そのため、常に清潔に整えることが運気アップのポイントとなります。

不要になった書類や書籍などは整理し、段ボールなどは家の中に溜め込まないように気をつけましょう。

最後に、これらの習慣を心がけながら、「自分自身の内面の豊かさ」を育むことも忘れてはいけません。

心の余裕やポジティブな考え方や言葉の選び方は、自然と良い運を引き寄せる力となります。

風水は環境づくりだけでなく、自分の心と行動の積み重ねがあってこそ、真の開運へとつながるのです。

まとめ

風水は単なる運気を引き寄せる魔法のツールではなく、自分の生活や行動を見直すきっかけになります。

財布やインテリアの工夫だけでなく、日々の意識や習慣も大切です。

風水アイテムやラッキーグッズは、確かに運気を高める助けにはなりますが、それだけに頼るのではなく、自分から積極的に良い行いを増やすことがとても重要です。

例えば、感謝の気持ちを持つ、きれいな場所を保つ、笑顔を心がけるなどの心がけは、無意識のうちに良い気を呼び込みます。

また、自分の性格や特性を理解し、それに合った行動を取ることも重要です。

「運動」は時の如く「運が動く」行為です。

知っただけ、待っているだけでは自分の人生において良いムーブメントを起こすことは難しいですし、それを期待して待っているだけでは時間を無駄にしてしまいかねません。

風水は、自分を取り巻く環境と心の状態を整えるための補助として役立ちますが、それを補うのは日々の意識と行動です。

つまり、運気アップには、「物を変える」だけでなく、「自分を知り、自分を整える」努力も不可欠なのです。

真の開運は、自分の内側と外側の両面からバランスを取ることにあります。

風水の知識と行動を組み合わせ、より豊かで幸せな人生を築いていきましょう。

ABOUT ME
いとうゆみ
いとうゆみ
鑑定士
古来からの智慧を味方につけていくことで、心が安定する日々を送っています。 家族に対しての対応も変わったことで、笑顔と話題の絶えない明るい家庭を築くことができました。 また、その知恵を使い、たくさんの方を鑑定させていただくことで、心が軽くなった、明るい気持ちになれたと喜んでいただいております。 同じように「ありがとう」と言ってもらえることを仕事にしながら、マインドも金銭的にも安定していける女性を一人でも輩出したい、売れる鑑定士を増やしたいと思い、この活動をしています。 動物大好きなので、アニマルコミュニケーターとしての活動もしています。
error: 右クリックできません。
記事URLをコピーしました