子供の性格はどう決まる?親の影響よりも数字の特徴で全然違う!【数秘術】
私には3人の子供がいます。
同じように育てて、同じような対応をしてきたつもりですが、全員が違うタイプで、かつ、とても個性的なメンバーが揃っていますよ。
全然タイプが違うので、上の子に響く声掛けが下二人には通用しない、掛ける言葉や切り口を変えなければならない、といった日常を過ごしています。
これは性別の違いによるものなのか?とも思ったりしたのですが、下二人は同じ男の子なのでそれも当てはまらない。
同じ親から生まれたはずなのに…、どうしてなんだろう?
数秘術に出会うまで、私はずっとそんな疑問がありました。
あなたも、そんな風に思ったこと、感じたこと、ありませんか?
実は、性格の違いは生まれた日に秘密があったのです。
持って生まれた日には、その人の特性が詰まっていると言われているのです。
そこで今回の記事でわかること
- 子供の性格はどう決まる?
- 親の影響よりも数字の特徴で全然違う!
について、生まれた日にちに焦点を当てて
【数秘術的☆生まれた日別の言われたら嬉しい言葉】
をご紹介していきますよ。
子供の性格はどう決まる?生まれた日に意味があるの?
命術(めいじゅつ)と呼ばれる占いがあります。
これは、持って生まれたお誕生日を使ってその人の個性や運気のバイオリズムを読み解く占いのことを指します。
なので、お誕生日がカギとなっているということはイメージしていただけるかと思います。
ですが命術における誕生日というのは、この日に生まれたからこういう性格になっている、という思想ではないのです。
その逆の考え方で、こういう性格になりたいから、こんな人間として人生を終えていきたいから、というおおまかな人生のシナリオを自分自身の魂が決めた上で、そうなるために必要なエネルギーの流れる日をお誕生日として決めて生まれてきた、という思想が命術全般にはあるのです。
輪廻転生、という思想ですね。
帝王切開や陣痛促進剤は?
自分でお誕生日を決めてきているってことかぁ…!
でも、自然分娩で生まれてきてない人もいるよね。
その人たちは、どう考えるんだろう?
自然分娩以外の出産方法もあるので、当然、そうじゃない人たちもたくさん存在していますよね。
例えば、帝王切開や陣痛促進剤などがそれに当たります。
命術では、例え帝王切開でも、陣痛促進剤を使っていたとしても、それはその子がその日に生まれたくてそうしている、と考えるのです。
ところで皆さんは、帝王切開という言葉の意味の由来をご存知ですか?
数秘術の話からは横道に逸れますが、中国思想発祥の命術に「四柱推命」という占いがあります。
個人の持つエネルギーや運気の強さを12パターンに分けて考える【12運】というものが四柱推命にはあります。
その12運の中で、エネルギーがピーク・極まった状態を「帝旺」と呼んでいます。
かつては、帝王のエネルギーを持つ人は、芯の強い人、我を通す人、と解釈し、それを良いことと捉えていました。
帝王には自分の意見をしっかりと言えるだけのエネルギーを持っていて欲しかったんですよね。
だからこそ、次の帝王になるべく存在は、「帝旺」というエネルギーを纏っていることが望まれていました。
なので、帝王になるべく存在となる人は、帝旺というエネルギーの流れる日を算出して、その日に母体のお腹を切ってしてまでも取り上げられていました。
これは、位の高い人にだけに許された出産方法だったそうです。
そんな帝王切開を現代の命術では、お母さんのお腹を切ってでもその日のエネルギーを得たかった、お母さんに帝王が如く大切にされたかった、そんな気持ちがあった、と読み解いたりもするのですよ。
なので、どんな人もお誕生日は選んできているのです。
親の影響よりも数字の特徴で全然違う!
日にち別でタイプを見てみよう!
お誕生日を選んできているのは分かったけど、どんな違いがあるのかな
日にちが違うところから分かることって、何?
お誕生日を選んで生まれてきたのは、毎日毎日流れるエネルギーが違うからこそ、自分にとって必要なエネルギーが流れる日を目がけて生まれてきているのです。
だからこそ、生まれてきた日にはその人の運気のバイオリズムや個性などを司っているのです。
巷にあるお誕生日占いは、こういった根拠のあるものだったのですよ。
ではここからは実際に、生まれ日別に、言われたら嬉しい言葉をご紹介していきますね。
あなたの生まれた日は何日ですか?あなたのご家族は何日生まれですか?
ご自身のこと、身近な人のことを想像しながら、読んでみてくださいね。
生まれ日別、響くワード集!
生まれた日というのは、大きく9つのグループに分けることができます。
どう分けるかというと、生まれた日にちを1桁ずつ足して、単数になる数字で見ていきます。
例えば、28日生まれの人の場合、2+8=10 1+0=1
グループ1となりますよ。
☆グループ1(1日、10日、19日、28日生まれ)
自分の意思がはっきりしていて、一人でも平気な人ですが、自然と人が集まってきたり、頼られることの多い兄貴肌、姉貴肌タイプの方です。
そんな方に響く言葉
「すごい」
「かっこいいね!」
「さすが〜!」
☆グループ2(2日、11日、20日、29日生まれ)
優しく、誰かのお役に立てた時に喜びを感じられる人。直感力もあり、相手の気持ちを汲むことが自然とできます。
そんな方に響く言葉
「優しいね」
「ありがとう」
「助かったよ〜」
☆グループ3(3日、12日、21日、30日生まれ)
楽しい雰囲気が大好きな人なので、サプライズをしたりするのもお得意。目の前のことに集中しがちなので、お片づけが苦手な一面も。
そんな方たちに響く言葉は
「そのアイディア、さすがだね」
「面白いね〜」
「楽しそうだよね」
☆グループ4(4日、13日、22日、31日生まれ)
ルールを守り、調和を大切にする誠実な人柄。誠実な人柄だからこそ、周りからの信頼も篤く、自分から目立つことは好まず縁の下の力持ちもお得意。頑固な一面も。
そんな方たちに響く言葉は
「ちゃんとしてるね」
「そんな細かいところまで気がつくなんてさすがです」
「頑張り、見てたよ」
☆グループ5(5日、14日、23日生まれ)
コミュニケーション能力が高く、どんな環境や関係にも馴染むのが早く、頭の回転も速い人。仕事でも即戦力になれる能力の高い人。気持ちのムラが起こりやすい面も。
そんな方たちに響く言葉は
「一度で二度楽しめるよ」
「センス良いね」
「頭の回転、速いね!仕事が早い!」
☆グループ6(6日、15日、24日生まれ)
正義感と愛に溢れる人たち。ルールや場の空気を大切にしながらも、みんなの気持ちに気を配れる人。母性が強いのでお世話上手な面も。自分の思いや考えを貫き通す面も。
そんな方たちに響く言葉は
「ありがとう」
「ありがとう!」
「ありがとう!!」
一生懸命にお世話してくれるからこそ、しっかり感謝の言葉で返さないといけませんよ!
☆グループ7(7日、16日、25日生まれ)
独自の分析力と情報力を持つ人で、自分の世界観を大切にする人。自分が気になったことはしっかりと掘り下げることで才能花開く人。自分の世界観に浸りすぎないように注意を。
そんな方たちに響く言葉は
「目の付け所が違う」
「そんなに調べてるんだ!」
あとは、見守る笑
この方たちのこだわりを否定した、もう口聞いてもらえないと覚悟する笑
☆グループ8(8日、17日、26日生まれ)
エネルギッシュな人で、周囲の人たちとの協力関係を大切にする人。自分だけではなく、周囲の人とも喜びや苦労を分かち合うチームワーク向きの人。暴走しないように注意。
「あなたなら出来るよ!」
「大丈夫、やれるよ」
「みんな、喜ぶね」
☆グループ9(9日、18日、27日生まれ)
俯瞰的に周りを見る力を持っている人で、自分だけではなくみんなの幸せを考えることができる人。他人軸になりやすいので、自分のことは後回しにしてしまいがち。本音を言える人を見つけるようにしましょう。
「え、そんなことまで知ってるの?」
「そんなことまでしてくれたの?」
「優しいね」
まとめ
数秘術における子供の性格はどう決まる?親の影響よりも数字の特徴で全然違うについて紹介しましたがいかがでしたか?
- 子供の性格はどう決まる?
- お誕生日がカギとなっている
- 親の影響よりも数字の特徴で全然違う!
- 生まれてきた日にはその人の運気のバイオリズムや個性などを司っている
今回は、生まれた日だけでも相手に響く言葉が知れるよ、ということをご紹介させていただきました。
このように、数秘術というものは占いというよりも生活の中で活かしていける統計学です。
人間関係を円滑にするために、上手に生活の中に組み込んでいってくださいね。
数秘術では、各個人では数字を4つ持っているという考え方になっていますので、まだまだ奥の深い占術となっています。
気になる方は、ぜひ数秘術を学んでみてくださいね。